-
身幅ゆったり綸子小紋 花唐草柄【250091】
¥19,800
市松模様の地紋に花唐草がに染められた小紋です。 落ち着いた光沢の生地に、淡いピンクなどでアクセントが付けられた花唐草、八掛も同系色で揃えられ、全体として上品で柔らかな印象の一枚。 気軽なお出かけやお食事会にぴったりです。 素材:絹で染め 状態:リユース商品 しつけ糸無し シミや汚れは見られません 寸法 裄丈:65㎝/1尺7寸2分 背身丈:155.5㎝/4尺1寸 肩身丈:160㎝/4尺2寸2分 前幅:27.5㎝/7寸3分 後ろ幅:31㎝/8寸2分 おくみ幅:15㎝/4寸 袖丈:49㎝/1尺3寸 腰まわり:104.5㎝
-
身幅ゆったり創作正絹紬 ブルーグレー【231306】
¥19,800
縦縞の中に星を表現した爽やかな紬の着物です。 八掛は同系色のグレーで、統一感とすっきりとした印象が感じられます。 しっかりとした手触りの紬で、ハリもあります。 カジュアルなお着物ですので、気軽なお出かけやお食事会にぴったりです。 素材:絹で織 状態:リユース商品 しつけ糸有り 証紙有り(松坂屋) シミや汚れは見られません 寸法 裄丈:65㎝/1尺7寸2分 背身丈:155.3㎝/4尺1寸 肩身丈:161㎝/4尺2寸5分 前幅:27.5㎝/7寸3分 後ろ幅:28.5㎝/7寸5分 おくみ幅:16㎝/4寸2分 袖丈:47㎝/1尺2寸4分 腰まわり:100.5㎝
-
身幅ゆったり蔦柄正絹紬 蔦柄 唐草柄【232266】
¥19,800
藍色の地色が爽やかな紬の着物です。 薄いブルーで縁起の良い蔦や実の柄が染め抜かれています。 白い丸は雪にも見えますね。 ブルーグレーの八掛もすっきりとしています。 カジュアルなお着物ですので、気軽なお出かけやお食事会にぴったりです。 素材:絹に染め 状態:リユース商品 しつけ糸有り シミや汚れは見られません 寸法 裄丈:69㎝/1尺8寸2分 背身丈:161㎝/4尺2寸5分 肩身丈:167.5㎝/4尺4寸2分 前幅:28.5㎝/7寸5分 後ろ幅:33㎝/8寸7分 おくみ幅:16㎝/4寸2分 袖丈:49㎝/1尺3寸 腰まわり:110.5㎝
-
身幅ゆったり正絹紬 三代目市三郎雅生紬會 献上【250832】
¥16,500
献上柄のすっきりとした黒地の紬の着物です。 八掛の抹茶色がきりっとしたアクセントになっていますね。 しっかりとした手触りの紬で、上品な光沢があります。 カジュアルなお着物ですので、気軽なお出かけやお食事会にぴったりです。 素材:絹で織 状態:リユース商品 しつけ糸無し 証紙有り(三代目市三郎 雅生紬會) シミや汚れは見られません 寸法 裄丈:70㎝/1尺8寸5分 背身丈:164.5㎝/4尺3寸4分 肩身丈:169㎝/4尺4寸6分 前幅:28.5㎝/7寸5分 後ろ幅:32㎝/8寸5分 おくみ幅:15㎝/4寸 袖丈:49㎝/1尺3寸 腰まわり:107.5㎝
-
身幅ゆったり江戸小紋 行儀 落款有【250840】
¥24,200
身幅ゆったりサイズの江戸小紋(行儀)です。 濃紺の江戸小紋なので粋になりすぎず、品の良い着姿を演出してくれます。 また同じ濃紺単色の八掛がすっきりとした印象を感じさせてくれますね。 名古屋帯を合わせて気軽なお出かけやお食事会、袋帯を合わせればお茶会まで幅広く活躍してくれます。 素材:絹に染 状態:リユース商品 しつけ糸有り 落款有り 寸法 裄丈:70.5㎝/1尺8寸6分 背身丈:157.5㎝/4尺1寸6分 肩身丈:163cm/4尺3寸 前幅:27.5㎝/7寸2分 後ろ幅:32㎝/8寸5分 おくみ幅:16㎝/4寸2分 袖丈:52㎝/1尺3寸7分 腰回り:約107.5㎝
-
身幅ゆったり縮緬小紋 落款有【250831】
¥19,800
身幅ゆったりサイズの小紋です。 ブルーグレーの濃淡と薄紫のぼかしと細かな横縞で、すっきりとした印象の一枚。 八掛は共布で品の良い後ろ姿を演出してくれます。 気軽なお出かけやお食事会、お茶会まで幅広く活躍してくれます。 素材:絹で染 状態:リユース商品 しつけ糸有り 落款有り 寸法 裄丈:67㎝/1尺7寸7分 背身丈:160㎝/4尺2寸3分 肩身丈:165.5cm/4尺3寸7分 前幅:27.5㎝/7寸2分 後ろ幅:30.5㎝/8寸 おくみ幅:15㎝/4寸 袖丈:49㎝/1尺3寸 腰回り:約103.5㎝
-
有松絞り 浴衣 麻の葉柄 身幅ゆったり【231739】
¥16,500
SOLD OUT
麻の葉模様が付下げ柄に染められた、ちょっと珍しい浴衣です 広襟仕立てになっていますので、長襦袢などと合わせて夏きものとしても活躍してくれますね お祭りや花火大会はもちろん、ご友人との浴衣での街歩きにもぴったりの一枚です 素材:木綿 状態:リユース商品 絞り染めの際の針穴がにうっすら変色が見られる箇所がありますが、着用の際に気になる程度ではありません 襟の内側に名前(?)有 仕立て:広襟 肩当て無し 居敷当て無し 寸法 裄丈:66㎝/1尺7寸4分 背身丈:154.5㎝/4尺8分 肩身丈:158㎝/4尺1寸7分 前幅:27㎝/7寸1分 後ろ幅:31㎝/8寸2分 おくみ幅:15㎝/4寸 袖丈:47㎝/1尺2寸4分
-
有松絞り 浴衣 扇柄 身幅ゆったり【232142】
¥16,500
SOLD OUT
立涌と扇(扇子)柄の涼やかな浴衣です 扇の中の柄にも注目すると、こちらも流水や笹の葉など目から涼を感じられるようになっています お祭りや花火大会はもちろん、ご友人との浴衣での街歩きにもぴったりの一枚です 素材:木綿 状態:リユース商品 絞り染めの際の針穴がにうっすら変色が見られる箇所がありますが、着用の際に気になる程度ではありません(写真8枚目) 仕立て:バチ襟 肩当て有 居敷当て無し 寸法 裄丈:68.5㎝/1尺8寸1分 背身丈:153㎝/4尺4分 肩身丈:158㎝/4尺1寸7分 前幅:27㎝/7寸1分 後ろ幅:31㎝/8寸2分 おくみ幅:15.5㎝/4寸1分 袖丈:48㎝/1尺2寸7分
-
【200961】←身幅ゆったり→正絹 縞お召
¥18,700
SOLD OUT
全体的に大きめサイズのお着物です。 上質なシャリ感が特徴で、昔から変わらず人気のあるお召。 こちらの商品は先染で、地色は胡桃染色が近いですが、細かく黒の縞が入っているため全体的に明るさが抑えられています。 八掛は国防色(カーキ色に近い)が使われ、落ち着いた雰囲気を崩しません。 紋が入っていませんので、名古屋帯と合わせてお友達とのちょっとしたお出かけなどに最適なお着物です。 素材:絹で織 状態:リユース商品 シミ汚れや傷などは見られません 寸法 裄丈:71㎝/1尺8寸7分 背身丈:163.5㎝/4尺3寸2分 肩身丈:168.5㎝/4尺4寸5分 おくみ幅:15㎝/4寸 前幅:29.3㎝/7寸7分 後ろ幅:31.8㎝/8寸4分 袖丈:49㎝/1尺3寸 合わせた帯:210522
-
【210605】←身幅ゆったりサイズ→ 本場結城玉紬 証紙有り
¥17,600
SOLD OUT
結織苑の結城玉紬のお着物です。 地色は生成色で、絣柄は黒・青・レモンイエローと結城紬には珍しいポップな色合いですが、亀甲柄と柔らかくふわりとした風合いは結城紬の特徴そのものです。 八掛は柳色で全体的に統一感があり、胴裏には柔らかな紬地が使われています。 カジュアルなお着物ですので、気軽なお出かけやお食事会にぴったりです。 素材:絹で織 状態:リユース商品 しつけ糸有り 証紙有り 長期間畳んだまま保管されていたためか胴裏の背縫いから4㎝・裾から上に64.5㎝の所に1〜2㎝の黄変色があります(写真13枚目) 表地に影響はありませんので、着用に問題はありません。 寸法 裄丈:72㎝/1尺9寸 背身丈:164㎝/4尺3寸3分 肩身丈:169㎝/4尺4寸8分 前幅:30.5㎝/8寸 後ろ幅:34.5㎝/9寸1分 おくみ幅:15.5㎝/4寸1分 袖丈:49㎝/1尺3寸 合わせた帯:210530
